2014ー15年度クウェート政府奨学金を受け、クウェートにてアラビア語を学んだ記録。アラビア語やクウェート生活について。
noteに投稿した記事に加筆修正を加えて掲載しています。

なお、SNS「note」にてクウェートに直接関係ないエッセイや写真なども投稿しております。
興味をお持ちの方はnote(保道のページにリンクします)をご覧ください。

個人的に連絡を取りたいという方がいらっしゃいましたら、h.yasumichi☆gmail.comにて承ります(☆を@に変えてご送信ください)。
画面右側の「e-mail」からも管理人へのメール送信が可能です。
なお、メールの内容によっては返信しない可能性もございます。あらかじめご了承ください。


ランキングに登録しています!こちらのリンクから各種ブログが閲覧できます。

2014年9月30日火曜日

【お知らせ】All Aboutに新たに2記事掲載されました!

本ブログの記事がAll Aboutのnews digに新たに掲載されました。

クウェートの女子トイレ事情
中東地域だからこそ気をつけたい。クウェートでの体調管理

また、All Aboutでご掲載いただいているプロフィールはこちらです。
 プロフィールの内容自体は大したことを書いているわけではありませんが、All Aboutに掲載されている本ブログの記事を一覧できます。

当初予想していたよりもたくさんの記事をご掲載いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
1ヶ月近く生活していると慣れてくるのはよいのですが、新しい発見も少なくなってきてしまいます。
さらにアラビア語の勉強ばかりしていると地味な毎日を送ることになり……
その割に時間だけはあるので、毎日のんびり寝ていたり、といったところですが、ちょうど犠牲祭休暇もありますし、執筆活動にも励みたいと思っています。

他の留学生のように「留学生活楽しむぞー☆」とはいかない私の留学生活ですが、少しでも日本の皆様になにか還元できたらという思いだけは持ち続けています。

0 件のコメント:

コメントを投稿