健康診断の戦い 〜その1〜もどうぞお読みください
「7時な!」と一応言われていた。
だが、私は当然のごとく「ほんまかいな」と思っていた。
すると、ドライバーは本当に朝7時にやってきた。
さて、病院だ!
……と思ったら、昨日とは違う場所へ連れて行かれてまず焦る。
どうやら移民向けの健康診断所みたいなところに連れてこられた模様。
来ている人の数が尋常ではないので、早めに行って順番待ちする様子だった。
とりあえず、iPadでLOVE PSYCHEDELICOを聞きながら30分ほど待機。
終わると、各々が受付を済ませ、血液検査へ。
クウェートで血液検査、したくなかったけれどしてしまった……
やたらと太い針を刺され、痛かったけれど難なく終了。
次はバスで数分、違う場所へ連れて行かれる。
どうやらX線検査らしい。
気になったのが、日本と違ってきちんとドアを閉めないこと。
いや、大丈夫なのか……
これもとりあえず終了。
で、これで終わり!
終了したのは午前9時でした。
クウェートは朝早くから仕事を始めて昼さっさと仕事を終わってしまうので、この時間に終わるのはよくあること。
というわけで、16時からの授業まで余裕があるので、図書館でのんびりとこのような文章を書いている。
とりあえずこれにて一件落着。
0 件のコメント:
コメントを投稿